【2日目】夏合宿2018
- 2018/08/31
- 00:00

おはようございます。1日目は先輩方に便乗して課金小屋で眠ることができたので、思ったほど疲労は残りませんでした。夏合宿2日目スタートです。 2日目は夏合宿名物のダートを楽しみつつ、富士山の南側へ回り込むコースです。いわば翌日の富士山スカイラインのための調整日といったところです。出発地である西湖が見えなくなってしばらくすると、各班舗装路からそれて樹海へと突っ込んでいきます。2日目のメインとなるダートで...
【1日目】夏合宿2018
- 2018/08/30
- 18:24

こんにちは。自走局員だの田辺のプリンスだのといった称号を授かってしまったKIKです。恒例行事・夏合宿、その1日目と2日目の記事を担当させていただきます。日中の携帯やスマホ使用禁止など過酷さに定評がある夏合宿ですが、今年はどんな試練、どんな絶景が待っているのでしょうか??出発前夜 先輩方からの「プレゼント」を掲げるDついにこの日がやってきました。絶景への期待と体力的な不安が入り混じる中、DCC夏合宿2018の...
【七日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/21
- 23:51

なだれ込み四国7日目
7日目には、6日目には、悪かった天気もある程度回復し、午前中には小雨になっていたが雨が降ったり止んだりの繰り返しで雨具を脱いだり着たりと少し面倒に感じたものの、主発時に虹を見ることができたので、その苦労もあまり苦痛には思わかった。
その後も順調に自転車を漕ぎすめ、スタンプラリーのポイントでもある道の駅ふたみにて昼休憩と昼食をかねて海が一望できる座席に座りカツカレーを頂いた。
...
【六日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/20
- 23:15

こんにちは。あーのです。
今日は四国カルストを攻める予定だったが、なんと台風がそこまで来ているということで急遽予定を変更し、近くのスーパーで作戦会議。
決行するのか、延期にするのか、はたまた中止にするのか…。
話し合いの結果、四国カルストを諦めて予定を前倒しし、早めに四国から引き上げることにした。頑張れば行けるんじゃないかという思いもあったが、後から思えば最良の選択だったと思う。な...
【五日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/19
- 23:04

こんにちは、あーのです。高知県と言えば坂本龍馬! ということで、昨日の疲れを引きずりつつも桂浜で龍馬に会ってきました。 日本の夜明けは近いぜよ!! もちろん浜辺でも遊ぶ。 DCC登山部?は付近を散策。 そこで見つけたお遍路…みたいな道!これは登るしかないね。 龍馬とシェイクハンド。 アイスクリンを堪能。アイスクリームの書き間違いかと思ってたらそ...
【四日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/18
- 23:43

こんにちは。絶滅危惧種のあーのです。
四日目から六日目までの記事を載せます。
四日日は道の駅日和佐を出発し、室戸岬経由で高知を目指す。総距離150キロ越えのランだ。
岬をカットすれば普通の距離に抑えることもできたが、岬へ行きたい気持ちとなだれ込みで150キロを走るといういまだかつてない(?)チャレンジをしたい気持ちが勝り、決行するに至った。
空は快晴!室戸岬までの60キロを気持ち...
【三日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/17
- 23:22

三日目。朝の眠気覚ましにと、焼山寺へgo!頂上にはなぜかブランコがありました(笑)その後、東へと戻り、小松島市にて昨日と同じく食堂で昼食を食べ、南下。漕ぎ続けること30km、道の駅日和佐に到着しました。なおこの町は美波町なんだとか(うめざわ!!!)この日の夕食は、初の自炊!うどん、めちゃくちゃ固かった(笑)そしてスタンプラリーでは、道の駅公方の郷なかがわ、道の駅日和佐にてGETしましたー。https://latlonglab.yahoo.co...
【二日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/16
- 22:51

二日目でーす。道の駅みろくを出発し、まずはスタンプを押すべく道の駅津田の松原へ向かいましたっが午前中は雨が降っていなかったこともあり、美しい(?)海を眺めることができました(ΦωΦ)スタンプもGET!その後、東へどんどん進み、鳴門市に到着!鳴門大橋を一望できるスポットで写真を撮り、名物徳島ラーメンをいただきました。スープが独特で美味しかったです(*´ч`*)とりゃあ(あしゅ風しかし、鳴門市を離れてからすぐ、突然の大...
【一日目】四国一周・自転車ツアー
- 2018/08/15
- 23:36

こんばんは、ぽんずです。ヲタ歴3年の乃木ヲタです(どうでもいい)。8/15~23(24)の日程で行われた四国一周自転車ツアーのブログを書いて行きます。1日目は、どしゃ降りでした...11時に琴平駅に全員集合!なだれ込みスタート!まず向かったのは...金刀比羅宮(えっ頂上までの1368段を登りました(o´Д`)あいにくの雨だったので、前を歩いていた人が階段から転げ落ちるほど滑っていて、登りよりも下りのほうが辛かった_( _´ω`)_そして北...
【最終日】獲得標高22824M!秘境自転車ツアー in 東北・関東【森林限界】
- 2018/08/15
- 05:56

長く、苦しかった、なだれこみ東北班のラストを飾るのはクライマーの甲子園であり、約束の地「乗鞍」!一行は万全の状態で聖地に臨む、、、はずだったのですが、前日の宿「快活クラブ」が満席という予想外のハプニングにより、大幅に体力を消耗した状態でのスタートになってしまいました。しかも、上回生2人は寝坊する大失態!!LINEのアイコンを見ると、なんと通知が数百件!!何事かと思い、アプリを起動すると、、、スタンプの...