なだれこみ奥州班【5~7日目】
- 2019/12/31
- 22:00
【5日目】
この日のライドは、「秋田県大仙町にある道の駅なかせん~小岩井農場で深井と合流~盛岡市内の快活クラブ」でした。
朝起きてまず感じたのは、☆果てしない疲労☆でした。笑
それもそのはず、前日はお風呂に入れず、鍋も失敗と踏んだり蹴ったりで、寝たのは深夜といった感じだったので、十分に休めていませんでした。
(疲労困憊エピソード)
鍋をしていた時、でっかいゴキブリが横切って、僕のコッヘル横に来たのですが、あまりにも疲れていたので、普段なら叫んで飛び退くところが、この時は無言で対処してしまうという・・・。
といった感じで案の定、スタートして30分ほどで、名村と奥本についていけなくなりーーーー。
ここからは、一人旅。
田沢湖(これは僕しか行けてない)やお風呂など、かなり巻き気味でしたがとても充実していました。
※一人旅ながら、田沢湖と風呂、両方に行き、深井との集合時間にも間に合いました。(自慢)
深井と合流した後は、小岩井農場に行き、ソフトクリームや肉料理を食べたり、、、
サッカー?!?!?!?!?!?!?!?!?
(ボールのレンタルがあります)
をしたりしました。www
【6日目】
今日は雨なので中日ですね~。
では、、、
じゃけん、一日イオンで過ごしましょうね~。
意外と、各々有意義な時間を過ごしていたみたいで良かったです。笑
※ちなみに、優勝は1回生の奥本で、店内で読書をしていたらしいです。(ERAI!)
晩ご飯は、二郎系でした。
【7日目】
この日のライドは、「盛岡市内の快活クラブ~八幡平~秋田県鹿角市にある道の駅かづの」でした。
六日目が中日だったこともあり、みんな絶好調で、僕は深井と、奥本は爆速一人旅、名村はちょい速一人旅で八幡平を登りました。
※頂上で奥本に感想を聞くと、「走ってる時にウイダーを落としたので、拾う時に足着いてしまいました笑」と言ってきました・・・。
(企画者の)僕:「(ニッコリ)(八幡平の景色見てあげてよwww)」
とはいえ、頂上は凄い霧で、事前に聞いていたような絶景は見ることが出来ませんでした(泣)
でも、その時撮った写真が、僕の中のベストショットで、みんなの満面の笑みを写真に収めることが出来ました。
みんな:「(満面の笑み)(霧のせいで何も景色見えなかったわ!!!)(風強いし、寒すぎやろ!!!)(この霧の中、下るってマジ?!)」
【まとめ】
簡単にまとめましたが、他にも色々あった5.6.7日目。このあたりから、班員達の普段見ることの出来ない顔や見違える程の成長を感じるようになりました。
言っても、この奥州班、最ハード班だしね~☆